DAIDOBLOG

大同コンサルタンツ㈱のブログです!

こんにちは、大同コンサルタンツ㈱です。日々の業務にまつわる日記を更新しますので是非見てください。

平成31年度のスタート

平成31年度が始まりました。

平成も残り1ヶ月足らずとなり、短い平成31年度となります。

 

4月1日に新元号が発表となり、5月1日より「令和」元年となります。

弊社も新年度がスタートし、新入社員を迎え、新たな気持ちでスタートしました。

そして直ぐに毎年恒例の慰安旅行があります。

慰安旅行の様子は後日、載せたいと思います。

 

さてさて、5月1日から施行される新元号「令和」ですが、248番目の元号ということですね。

日本の元号の最初は、645年に「大化」が定められました。

その後、7世紀頃には空白期間があったり、南北朝時代には異なる元号が並立したりしましたが、今日に至るまで1374年の間に247の元号が使われてきました。

 

「令和」の出典は「万葉集」ということで、各地の書店ではその万葉集の購入が多くなっていると、報道されてます。

万葉集」は日本最古の和歌集で、「梅花の歌」三十二首の序文が「令和」の出典になっているそうです。

天平二年正月十三日 師の老の宅に萃まりて宴会を申く。時に初春の月にして気淑く風ぎ梅は鏡前の粉を披き蘭は珮後の香を薫す。』

(意味は検索してください。)

今迄、特に元号について気にしたことはなかったのですが、天皇陛下の御退位が発表されてから、巷では新元号が何になるのかの話題になっていて、とても気になっていました。

そして「令和」と発表があり、元号について検索してみると、何と、我が社の社名の「大同」も元号になっていたのを発見しました。

「大同」の元号が使用されたのは、西暦806年~810年の5年間で19番目の元号ということです。時代で言うと、“鳴くよウグイス~良い国作ろう”の間の平安時代になります。

そこで、気になるのは社名の由来です。

社長にその由来を尋ねてみると

社名の由来は「小異を捨てて大同につく」ということらしく、

意味は、細かな食い違いはあっても、大筋で一致しているところをとって協力する。

ということです。フムフム

「小異」はわずかに違うこと。「大同」は多くの人がまとまること。

「小異を捨てて大同を取る」ともいわれるらしい。

ということは、我が社は全社一丸まとまって業務にあたっていこう!ということなのでしょう。

今年度も、前年度以上の向上心をもって取り組んでいきましょう。

川と海のクリーン大作戦

 

「平成30年度 川と海のクリーン大作戦」国土交通省中部地方整備局の呼びかけ 

    各務原市活動 木曽川河川敷の清掃

に参加してきました。

実施日 平成30年10月27日(土)午前8時~。

 

当日の朝は、前日からの雨が続き、開催が危ぶまれましたが、実施できました。

しかし、開始時間までは、結構な雨が降っていて、集合場所では傘を開いている人がほとんどでした。

f:id:daidocc:20181027075510j:plain

各務原市役所の人によると、「判断時刻(午前7時)では雨が降っていたけど、よく当たるネットの天気予報では午前8時に雨はあがる!」ということでした。

なんと!その予報通り、雨があがり実施できました。

f:id:daidocc:20181027082241j:plain

昨年は、雨で中止でしたが、今年も多くの人が参加され、きれいになったと思います。

参加者;各務原市在住社員ほか、岐阜市羽島市大垣市垂井町などからも参加しました。お疲れ様でした。

 

レクリエーション

平成30年10月19日(金)

 今日は会社のレクリエーション大会に参加してきました。岐南町総合体育館にて、レクリエーション(ソフトバレーボール大会)が開催され、白熱した優勝争いがくりひろげられました。

 今回は総勢40名の参加者がA~Dの4チームに分かれ総当たり戦を行い、上位2チームで決勝戦、下位2チームで3位決定戦を行いました。

f:id:daidocc:20181019165057j:plain

 私の所属するAチームは、初戦でBチームと対戦し、接戦の末負けてしまいました。次こそはとみんなで気合いを入れ直し、Cチームと対戦し見事勝利をおさめることができました。チームワークで勝ち取った勝利だと思います。

f:id:daidocc:20181019100102j:plain

 各チーム2試合が終わったところで昼食となりました。各自におにぎりとおかずのセットとお茶が配布され、しばしの休憩タイムです。

 お腹もふくれたところで、Dチームと対戦です。現在1勝1敗のため、この試合で決勝戦に進めるかが決まる大事な試合でした。結果は気合いが空回りしてしまい、残念ながら負けてしまいました。この敗戦が尾を引いたのか、続く3位決定戦も負けてしまい最下位で今年のレクリエーションは終わりました。

 結果はG氏率いるCチームの優勝でした!おめでとうございます。

f:id:daidocc:20181019144548j:plain

 最後にチーム表彰、個人表彰を行いレクリエーションは終了、楽しいソフトバレーボール大会でした。次回も楽しみにしています。参加者の皆様お疲れ様でした。

第29回大同杯創立記念ゴルフコンペ

 平成30年8月30日(木)

今年の大同杯創立記念ゴルフコンペは、岐阜県美濃加茂市にある法仙坊ゴルフ倶楽部で開催されました。

30度を超える暑さの中、総勢38名の方が参加し、大同杯オリジナルハンデ方式で優勝を競い合いました。 

 肝心のコースはというと全体的にそんなに距離は長くないのですが、その分グリーン周りにはバンカーが多く、池やクリークも絶妙に配置されており、私をはじめ他の参加者を苦しめていました。昨年からハンデが一新され、私のハンデも大幅に増加したため、十分に優勝もねらえると思い望みました。が、このコンペを含め、年2~3回しかコースを回らない

私にとって優勝は、夢のまた夢でした。

 そんな中、優勝を勝ち取ったのは、前半・後半をそれぞれ40代のスコアでまとめたK氏。私はというと、15位となんとも微妙な結果でした。

暑い中参加者の皆さん、お疲れ様でした。また、来年会いましょう! 

f:id:daidocc:20180830085548j:plain f:id:daidocc:20181015152704j:plain

 

夏の家

DAY1 826()

 入社して二年目になりますが、昨年と同様に会社行事である夏の家に家族四人で参加しました。今年の行き先は伊勢でしたが、行き先が決定したときは、伊勢神宮赤福もち・伊勢、鳥羽、志摩巡りなどいろいろなことを想像していて楽しみにしていました。ちなみに今年は会社行事の物事を決定する幹事に任命されています。

 一日目は、ホテルに向かう途中にある観光地などを訪れ、最初に到着したのが、伊勢二見シーパラダイスです。目的は夫婦岩を見ることでした。

       f:id:daidocc:20181012184314j:plain

 小学生の時に一度来たことがあるみたいですが、この時の記憶をほとんど覚えていないので、見ていて新鮮味がありました。この場所は、どちらかと言えば家族で行くよりカップルや夫婦で行く場所であり、多くが夫婦で記念撮影をしていたのが印象的です。自分は岩の見学よりも天気が良かったので、ずっと青い海に見とれていました。

 この後、二見興玉神社でお参りをしてから、かなり暑い夏日でしたので、伊勢夫婦岩ショッピングプラザの中で赤福を食べました。中にモチが入っていました()

       f:id:daidocc:20181012184421j:plain

 次に、志摩マリンランドへ行きました。ここは、マンボウが目玉のこじんまりした水族館です。マンボウがいる水族館は珍しいらしいです!)この日は猛暑で少し涼みたいなという気持ちと魚に興味があったので寄ってみました。

   f:id:daidocc:20181012184520j:plain f:id:daidocc:20181012184545j:plain

        f:id:daidocc:20181015093249j:plain

 ペンギンもかなり暑そうでした。目玉であるマンボウをみて満足し水族館から出ました。ホテルのチェックインまでに少し時間が余っていたので近くにある、遊覧船に乗ることにしました。英虞湾、島めぐりと二つのルートがあったのですが、島めぐりを選択しました。

   f:id:daidocc:20181015094023j:plain f:id:daidocc:20181015094205j:plain

          f:id:daidocc:20181015094419j:plain

  一つ一つの島が孤立しているのですが、いくつも島が重なって見えるので、船からはまるで陸続きになっているかのように見えました。船上では風がとても気持ち良かったです。遊覧船に乗った後はホテルへ向かいました。

 

 DAY2 8月27日(月)

 二日目は伊勢に来たら誰しもが行くであろう伊勢神宮を目的地として岐阜方面へ向かいました。まず、朝ホテルからチェックアウトして行きついたのが、安乗灯台です。伊勢志摩の旅行雑誌を読んでいたら景色が良さそうだなと思い、行ってみることにしました。

      f:id:daidocc:20181015095521j:plain f:id:daidocc:20181015095602j:plain

 灯台のてっぺんに上ってみるとまさに絶景でした。写真では伝わりづらいかと思いますが、嫌なことを全て忘れさせてくれるようなとても清々しい気分が味わえます。伊勢志摩にきたら是非行ってもらいたいオススメ観光地だと思います。

 最後に伊勢神宮へ向かいました。自分は2018年三度目となる伊勢神宮でした(笑)。一度目は正月に彼女と行き、二度目は春頃に友達と、今回三度目は家族と訪れました。

      f:id:daidocc:20181015100004j:plain

 さすが有名観光地だけあって月曜日の平日にもかかわらず、すごい量の観光客でした。正直最初は平日だから空いてるだろうと思いましたが、駐車場が空くのを待つのに一時間弱待ちました。 今回行ったのは内宮ですが、内宮は2000年の歴史がある天照大御神を祀っているそうです。次に機会がれば外宮も行ってみたいです。

    f:id:daidocc:20181015100252j:plain f:id:daidocc:20181015100323j:plain

 二日目はこれで帰宅しましたが、とても充実した家族旅行だったと思います。いい思い出になりました。大同コンサルタンツ株式会社に感謝しております。

 

慰安旅行

 久しぶりのブログ更新です。

 今年も3グループに分かれて慰安旅行に行ってきました。今年は「神戸洲本温泉大鳴門橋大阪」へ一泊二日のバス旅行でした。

 第一グループは4月5~6日、第二グループは4月19~20日、第三グループは4月26~27日となっており、私が参加したのは4月19~20日でした。

 19日の朝、見事な青空の下、慰安旅行がスタートしました。

最初の目的地は、さっそくお昼ご飯!

神戸でがっつりステーキを頂きました!目の前で焼いていただいたお肉は食べごたえもあり、とてもおいしかったです!

f:id:daidocc:20180614152112j:plain

 ステーキを食べた後は、遊覧船にのってクルージング!

 昼食後すぐだったので不安もありましたが、潮風も気持ちよくとてもさわやかな

クルージングでした。

f:id:daidocc:20170419142240j:plain

その後は、バスに戻り、カラオケやで点数を競いながら旅館へ向かいました。

旅館では、部屋から目の前に広がる海が一望でき、開放感のあるお部屋でした。

夕食までは時間があったので、洲本温泉を堪能してきました!

温度もちょうどよく、自分的にはかなり好みでした。

夕食では、海鮮やらお肉やらいろいろあって、おいしくて、お酒もどんどん進みました。

玉葱焼酎があり、少し気になりましたが、あまり焼酎は得意ではなかったので、断念しました。(あとでお土産で買って帰りました)

 

 2日目は、まず、大鳴門橋遊歩道へいき、渦の道にいってきました。

渦の道では、床がガラス張りになっているところもあり、とても怖かったけど、気になって上からのぞいてみるけど、やっぱり怖かったです。

f:id:daidocc:20170420095339j:plain

渦潮は、なんとなくあれかな?程度にしか見つけられなかったので少し残念でした。

また、機械があれば、夕方のピークのタイミングに見に行ってみたいです。

f:id:daidocc:20170420095208j:plain

次に、北淡震災記念公園にいってきました。

阪神淡路大震災の当時の様子が再現されており、地震のすごさを改めて実感しました。

f:id:daidocc:20170420114354j:plain

地震の揺れの体験できるコーナーもあり、阪神淡路大震災と東北地震の揺れを体験したのですが、実際にあの揺れが急に来たらなにもできる気がしないなぁと思いました。

地震に対して考え直す良い機会になりました。

 最後にインスタントラーメン発明館に行き、オリジナルのカップラーメンを作ってきました。

パッケージを自分で書くことが出来、中身もスープや具材を選ぶことが出来ました。

私は、カレースープに謎肉、チーズ、モッツアレラチーズ、ガーリックという無難な選択をしてしまい、後でもっと変わった内容にすればよかったと後悔しました。

もし、また行く機会があれば、もっと攻めた内容にしたいです。

f:id:daidocc:20180406155042j:plain

 これで慰安旅行の工程が全て終わり、バスは15時頃大阪を出発し岐阜へ。帰りのバスは初日とは違い皆さんお疲れのようでした。予定通り18時頃会社に到着し無事慰安旅行が終わりました。2日間とても楽しかったです。

 

f:id:daidocc:20180405144149j:plain

                1斑 集合写真

 

f:id:daidocc:20170419140816j:plain

                2班 集合写真

 

f:id:daidocc:20180426134236j:plain

                3班 集合写真

2018年 大寒波

大寒波!

ロシアのヤクーツク(-67℃)程ではありませんが、3日間連続で寒波に見舞われています。当社の駐車場も、25日と26日に凍結です。気を付けてください。

社員駐車場も積雪・凍結があり、社員の皆さま大変ですが気を付けてください。

f:id:daidocc:20180126080823j:plain