DAIDOBLOG

大同コンサルタンツ㈱のブログです!

こんにちは、大同コンサルタンツ㈱です。日々の業務にまつわる日記を更新しますので是非見てください。

仕事始め

 

皆さま、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくおねがいいたします。

今日から仕事です。年末年始休暇から気持ちを切り替えて取り組んでいきましょう。

さて、今日1月5日は小寒で、来月2月4日までの立春までが最も寒い時期と言われています。今シーズンは昨年12月より寒い日が続いており、そのまま続くのか!?と思いきや、予報では、まだまだ冷え込む期間があるようで、特に現場作業に出かけられる方は気を付けてください。また、朝夕の通勤の際にも十分気を付けて頑張っていきましょう!

さて、昨年の仕事納めの12月29日には、毎年恒例の全社忘年会がおこなわれました。

活躍された2部署と最優秀選手!?1名の表彰が行われ、おおいに盛り上がった忘年会でした。表彰された部署や社員の方を含め、他の方々も是非年末の全社忘年会の受賞をねらって頑張ってください!

f:id:daidocc:20171229172738j:plain

レクリエーション

平成29年10月20日(金)

 今日は会社のレクリエーションに参加してきました。はじめは10月6日に予定していましたが雨で延期になってしまい本日、各務原総合運動公園にて、レクリエーション(ソフトボール大会)が開催されました。前日も雨で、グラウンドコンディションが心配されましたが、水はけもよくなんとか開催することができました。今回は総勢33名の方の参加で、M氏が率いるAチーム、T氏が率いるBチームの2チームに分かれ試合を行いました。

f:id:daidocc:20171027181537j:plain

試合が始まってすぐに雨がぱらぱらと降り出してきましたが、みんな楽しんでおり試合は続行。雨にも負けず白熱した戦いを続けていると、熱い思いが天に届いたのか、雨も止み、更に白熱した戦いがくりひろげられました。

f:id:daidocc:20171020150724j:plain

これまでの雨が多すぎたのか、外野は少しぬかるんでおり、滑って転ぶ人もいました(自分もそのうちの一人です)が、幸いにも大きな怪我もなく無事ソフトボール大会を終えることができました。

 試合結果はというと、2試合とも10点以上の差をつけ、Bチームの勝利!

その後、予定よりも早く試合が終わってしまったので、3回戦を開始することに!!

試合が始まって少しすると、2試合終わったのを見届けたのか、突然雨が降り出し、しかもかなり本降りで!がしかし、まさかの試合続行!!

でも、さすがにその回の裏まで行い終了ということに。3回戦の結果は、3-0でついにAチームの勝利!!

というわけで、最終的な結果は2勝1敗でBチームの勝利でした!

最後にチーム表彰、個人表彰を行いレクリエーションは終了となりました。

多少雨に降られましたが、楽しいソフトボール大会でした。次回も楽しみにしています。参加者の皆様お疲れ様でした。

f:id:daidocc:20171023081934j:plain

第28回大同杯創立記念ゴルフコンペ

 

平成29年8月30日(水)、天気 快晴

今年の大同杯創立記念ゴルフコンペは、岐阜県加茂郡八百津町にあるさくらカントリークラブで開催されました。

 コンペ当日の気温は33℃と立っているだけで汗が出てくるような天気でした。総勢40名の方が参加し、大同杯オリジナルハンデ方式で優勝を競い合いました。 

 さくらカントリークラブのコースは、1ホール1ホール距離があり、全体的に手入れも良く、気持ちよいTショットが楽しめるコースになっていました。ただ、グリーン周りにはバンカーが多く、私をはじめ他の参加者も結構泣いていたみたいです。

 自然も豊かで、1番ホールのグリーン上で、天然記念物に指定されているニホンカモシカに遭遇。

f:id:daidocc:20171011173837j:plain

 興奮のあまりその時のパターは思いっきり外してしまいました。大自然の中では何があるかわかりません。

 そんな中、優勝を勝ち取ったのは、前半・後半をそれぞれ40代のスコアでまとめたT氏。それに比べ私はというと、前半9ホール終わって70打。書くのも嫌になりますけど続けます、後半9ホール終わって65打。IN OUTの合計、135打(39位)と散々な結果でした。そんなこともあり、来年参加しようか迷っている所に、来年の幹事に任命されてしまいました(ガーン)。ただ、40名中、39位でまだ後ろに1人いる事になんだか笑顔になれました。

以上、暑い中40名の参加者の皆さん、お疲れ様でした。また、来年会いましょう!

f:id:daidocc:20170830090231j:plain

夏の家 ~社員編~

 

7月27日、28日に会社の先輩方と夏の家に参加しました。

 恒例行事である夏の家は毎年場所が変わり、今年は京都の宮津市でした。私は海に行くのが初めてで、潮風とはどういうものなのかなと思いつつ、自転車を借りて天橋立を通ってみました。夏で暑い中、潮風が海の匂いを運びながら涼しくなびき、とても気持ち良く浴びることができて楽しかったです。

f:id:daidocc:20160727124941j:plain

 次は上から天野橋立を見たいということで、天野橋立ビューランドに行きました。少し小腹もすいてきたので、豚串、コロッケ、ラムネアイスを食べ、いざ股のぞへ!!

f:id:daidocc:20160727135957j:plain

 山の上から見た天橋立は、海から道が上がってきたように見え、日本三景のすばらしさに感動しました。

f:id:daidocc:20160727140745j:plain

 股のぞきを終え、周りを散策していると、なにやらかわらけなる看板を発見。願いが叶という、うたい文句につられみんなでかわらけ投げに挑戦!!かわらけを投げ、なんとも微妙な距離にあるわっかに通すと願い事が叶うといわれているみたいです。5人中2人が成功!残念ながら私は一つも入りませんでした(泣)

f:id:daidocc:20170914093805j:plain

f:id:daidocc:20160727141017j:plain

 本日の観光はここで終了。ホテルへ向かいました。ホテルへ到着し、少し休憩したところでおまちかねの夕食へ!!夕食はバイキングになっていて、種類も豊富でどれも美味しく、大満足でした。

 旅行2日目、早々に宮津を出発し、京都市へ。まず、伏見稲荷大社に行きました。いくつもの朱色の鳥居が連なり神秘的空間でした。

f:id:daidocc:20160728134520j:plain

 次は清水寺に行きました。が、見てビックリ、なんと改修工事中でした。(泣)工事が終わったらまた行きたいと思います。

f:id:daidocc:20160728155534j:plain

 最後に清水の舞台を出てすぐ左側にある地主神社に行きました。ここにはいろんな神社があり、金運を呼び寄せる神、恋を呼び寄せる神など、それぞれ特有の力を持つ神が祭られていました。特に縁結びの神様に強く願掛けをしたので、恋が実るとうれしいです!

 とても楽しい2日間を送ることができ、良い思い出作りになりました!来年も是非参加したいと思います。

 

毎年恒例の「夏の家」大盛況!

 


会社が、社員及び社員の家族の労をねぎらうために、毎年企画していただいています。

これには、多くの社員およびご家族が参加されており、2017年の今年は、何と、京都の海、宮津市となりました。

期間は7月24日から8月29日までの金曜、土曜とお盆の時期を除いた、一泊二日となっています。

ご家族で行かれた方や社員同士で行かれた方など、この夏の思いでの1ページとなったことと思います。

 

さてさて、宮津市というと、最も有名なのが「天橋立」です。

天橋立は、日本三景のひとつに数えられ、

f:id:daidocc:20170911110442j:plain

全長が3.6kmもある砂嘴(さし)で、たくさんの松の木が植えられて、その姿は龍が天に舞い上がる姿に見える。などと言われています。

f:id:daidocc:20170911110701j:plain

     飛龍観と言われています。

 

松林の浜には石碑や句碑などもあり、日本名水百選の「磯清水」などの見所もあり、御覧になった方もあると思います。

f:id:daidocc:20170911110812j:plain

 

また傘松公園から、あの有名な「股のぞき」をやられた方もあったと思います。

皆さん!!天橋立は、「股のぞき発祥の地」っていわれているのを知ってましたか?!

f:id:daidocc:20170911132851j:plain

 

天橋立には、もう一つ気になる場所がありました。

『廻旋橋』です。!!

観光ガイドによると、

「船が通るたびに90度旋回する珍しい橋で、天橋立文殊堂のある陸地をつなぐ橋です。

大正12年に手動でまわる廻旋橋ができましたが、橋の下を通る大型船舶が多くなり、昭和35年5月から電動式となりました。

多いときには日に50回ほど廻り、観光客の皆さんの目を楽しませると共に、絶好の写真、ビデオスポットとなっています。」

f:id:daidocc:20170911132820j:plain

運が良ければ、1時間に何度も見られるそうです。

橋が回る時間は、大型船通行時や観光船通行時となるようで、平日は不定期のようです。

 

宿泊は「天橋立宮津ロイヤルホテル」で、天橋立を望めるリゾートホテルでした。お風呂は温泉で、室内の大浴場もありましたが、露天岩風呂温泉もありました。

 

多くの方は、朝、岐阜を出発し、敦賀経由の舞鶴若狭自動車道で、休憩を挟み約3時間半のドライブ。自動車専用道(高速含む)が繋がったから、とても便利になりました。

 

宮津市周辺の観光地は、まず舞鶴市がありますね。舞鶴は歴史と自然によって培われた見所などがたくさんあります。

例えば、日本最古クラスと言われる鉄骨れんが建造物のある「赤レンガパーク」。現在建物は博物館として利用されています。また、古くは日本海軍の歴史があり、かの有名な「東郷平八郎」が過ごした司令長官官舎もありますが、現在は海上自衛隊に移管されているようです。

 

そして、宮津市の西側には京都府の最北部に京丹後市があります。

京都府の丹後地方では、高級絹織物「丹後ちりめん」が有名ですよね。この地域の絹織物の歴史は古く、丹後のあしぎぬが、奈良朝廷に献上され、今なお正倉院に残されています。その後、京都西陣よりちりめんの技術を丹後に伝えたのが今の丹後ちりめんの始まりだそうです。

また、天橋立から近くに「小町公園」(小野小町公園)があり、絶世の美女とも呼ばれた平安の女流歌人小野小町』が、この地で辞世の句を残しこの世を去ったと言われています。公園内には神殿づくりをイメージして建てられた「小町の舎」があり、文献や資料が展示されています。

 

このように、周辺にもいろいろと観光できる地域もありましたが、「夏の家」利用時期によって、海水浴をされた方、2日目は京都縦貫道を利用して京都市内で観光された方、琵琶湖周辺で観光された方など、宮津市以外でも大いに楽しまれたようでした。

 

この「夏の家」を利用された社員の皆さまにとっては、つかの間の安らぎを得られたものと思います。

来年も、是非「夏の家」が開催され、参加して頂けるよう願っています。

      2017年夏の終わり

夏の家 ~家族編~

8月3日(木)、8月4日(金)

 今年入社した私が、会社行事の“夏の家“に初めて家族三人で参加しました。今年の宿泊先は京都の宮津市にある天橋立宮津ロイヤルホテルでした。京都の北の方が海に面していたことも知らなかった私にとっては、どんな所なのかとても楽しみでした!!

一日目は、ホテルに向かう途中にある観光地などをめぐりながらの旅行となりました。

目的地に向かう途中、自衛隊の車両を発見! とてもカッコよかったです!!

f:id:daidocc:20170911084139j:plain

最初に比叡山延暦寺へ行きました。途中にある休憩スポットからは琵琶湖が見え、とてもいい眺めでした。

f:id:daidocc:20170911084334j:plain

延暦寺をあとにし、次に向かったのは金閣寺!私は金閣寺を見るのが初めてだったので、金色に輝く建物を見た時は、とても神秘的で感動しました!!

f:id:daidocc:20170911084301j:plain

次は本日最後の目的地、天橋立に行きました。天橋立では自転車を借り、ツーリングをしました!往復して戻ってきたときには息が上がって疲れてしまい、この程度の運動で疲れてしまった自分がとても情けないと思いました(涙)

f:id:daidocc:20170911085727j:plain

天橋立をツーリングしている途中に旧海軍の大砲を発見!

とても迫力があり、カッコよかったです!!

f:id:daidocc:20170911085808j:plain

大砲の中を覗き込んでみると、弾薬はないとはいえ少し怖かったです(笑)

f:id:daidocc:20170803165414j:plain

夕方6時ちょっと過ぎにホテルに到着しました。宿泊する部屋からはとても良い景色で、窓から眺める夕焼けはとても綺麗でした。夕食は事前に和食・洋食・バイキングの中から選択でき、私たち家族は和食を選択していました。後日、夏の家に参加した同僚から、バイキングではおいしい肉が食べ放題だったと聞き、私も肉がたくさん食べられるバイキングにしておけばよかったと少し後悔しました(涙)

f:id:daidocc:20170911085649j:plain

旅行二日目、朝起きて窓の外を見てみると、とても綺麗な青空が広がっており、観光にはもってこいの天気でした!!

天橋立といえば展望台からの股覗が有名らしく、それができる天橋立ビューランドに行きました。股覗きをして天橋立を見ると、龍の形に見えたり、周りの海が空に見えるようです。私は写真を撮ってそれを上下逆さまにして見てみました(笑)

f:id:daidocc:20170804094729j:plain

次は京都の市内観光ということで、三十三間堂に行きました。同じ顔の仏像が何体も並んでいてちょっと不気味でした。その次に向かったのは、近くにある京都国立博物館。貴重な文化財がたくさんあり、見て回るだけで疲れました。

f:id:daidocc:20170804144806j:plain

最後に京都の町並みを眺めるため、京都タワーに登りました。京都タワーからの眺めはとても綺麗で、京都の町並みを眺めるのには最高の場所でした。

f:id:daidocc:20170911085601j:plain

京都タワーから下を除いたときはちょっと怖くて足がすくんじゃいました(笑)

f:id:daidocc:20170804125129j:plain

久しぶりに家族で旅行に行き、とても楽しい思い出ができました。

また機会があったら、家族で旅行に行きたいと思います!

慰安旅行

  2017年も半年が過ぎ、暑さも日に日に増してきた今日この頃、久しぶりのブログ更新です。忘れていた今年の慰安旅行について書いておきます。

 今年も3グループに分かれて慰安旅行に行ってきました。今年は「神戸姫路有馬温泉大阪」へ一泊二日のバス旅行でした。朝8時に会社を出発し、最初の目的地「人と防災未来センター」に到着。この施設は阪神・淡路大震災から得た貴重な教訓を後世に継承し、国内外の地震災害による被害軽減に貢献することや、命の尊さ・大切さを世界に発信することを目的に設立されたそうです。施設の中には当時の写真や資料が展示され、震災被害の過酷さをあらためて実感することができました。なかでも地震発生の瞬間を再現した迫力ある映像「5:46の衝撃」にはまさに衝撃を受け、いつ何時地震が発生し自分たちに襲いかかってくるかもしれないということを自覚させられました。

f:id:daidocc:20160406122545j:plain

 続いては日本三大チャイナタウンの一つ南京町に移動し昼食タイム。南京町ということで本格中華を堪能、みんなで大変美味しく頂きました。

f:id:daidocc:20170420130225j:plain

 せっかく南京町を訪れたので長安の前で記念撮影。

f:id:daidocc:20170420133838j:plain

 次に向かったのは本日最後の目的地、国宝・姫路城。今年もグループによって天候の違いがあり、その差は下の写真からも歴然。ちなみに私が参加した日はでした(泣)。来年は晴れるといいなぁ。

f:id:daidocc:20160406155818j:plain

f:id:daidocc:20170413152914j:plain

 別名を白鷺城というだけあって城壁は真っ白でとてもきれいでした。天守閣は6層になっていて、上に行くに従って階段が狭く急勾配になり、最上階に着いた頃には汗だくになっていました。頑張って上ったこともあり、最上階から見る景色はとても素晴らしかったので、今度は晴れた日に来たいと思います。姫路城をあとにし、バスは宿泊地の有馬温泉へ。

f:id:daidocc:20170421081141j:plain

 慰安旅行2日目、最初の目的地は北野異人館。主に明治から大正時代に欧米人の住居として建設された西洋館で、神戸を代表する人気の観光スポットです。美しいレンガ造りの外観が特徴的な風見鶏の館の前でパチリ。

f:id:daidocc:20160414092637j:plain

 よしもと新喜劇の開演時間に間に合わせるため、異人館には1時間程度の滞在で、次の目的地なんばグランド花月へ。

 がしかし、私のグループは大阪に向かう途中渋滞にはまり、少し遅れて会場入り。比較的前方の席に30名くらいが遅れて入ったため、それを見た座長のすっちが、アドリブで遅れてきた私たちの為に、これまでのあらすじを説明してくれました。まさに神対応でした。(嬉)

f:id:daidocc:20170421105309j:plain

 新喜劇観賞後は道頓堀周辺を自由散策。皆さん、おのおの大阪土産を買っていました。これで慰安旅行の全行程が終了、15時頃大阪を出発し岐阜へ。皆さんお疲れの様で、帰りのバスは就寝モード。予定通り18時頃会社に到着し無事慰安旅行が終わりました。二日間お疲れ様でした。